四国八十八ヶ所霊場 四国別格二十霊場 四国十三仏霊場
西国三十三ヵ所 坂東三十三ヵ所 秩父三十四ヵ所
中国三十三観音霊場 四国三十三観音霊場 淡路七福神霊場
弘仁6年(815年)、真言宗の宗祖『弘法大師(空海)』によって開かれた四国4県、八十八ヶ所の霊場を巡拝するもので、徳島県『発心の道場』・1番〜23番までの23ヶ寺、高知県『修行の道場』24番〜39番までの16ヶ寺、愛媛県『菩提の道場』40番〜65番までの26ヶ寺、香川県『涅槃の道場』66番〜88番の23ヶ寺、全工程1440kmに及びます。
 広く庶民に普及したのは江戸時代からです。この四国八十八ヶ所の巡礼を
『お遍路』といい、全国各地から参拝者を集めています。
四国八十八ヶ所イメージ
■ 参拝時の注意・マナー
参拝時の注意・マナーを解説しています。
■ 参拝の順序
参拝時の順序を解説しています。
■ 豆知識
知っていると得?ちょっと自慢できるかも?
■ 用語集
拝の時に使われる用語を解説しています。分からない言葉があればご質問下さい。
■ 四国八十八ヶ所公認先達について
四国八十八ヶ所霊場会公認先達への申請の仕方・手順などを説明しています。
■ 四国八十八ヶ所明細
四国八十八ヶ所の寺院名や住所を載せています。地図検索窓などがあり、地図を検索することができます。寺院写真・御影札の写真も順次UPしていきます。
■ 巡拝用品の説明
ここでは八十八ヶ所巡拝の時に必要な巡拝用品を簡単に、ご紹介・ご説明します。このぺージからは巡拝用品の購入はできません。
■ 塩爺の『讃岐遍路譚』 2004年8月〜 Vol.1配信開始!
四国八十八ヶ所イメージ
戻る
Copyright(C)1999-2010 Eitikai All Rights Reserved.