四国別格二十霊場念珠について |
四国別格二十霊場を参拝して念珠(ねんじゅ)玉を頂きましょう。各玉にはお寺の名前が入っています。
|
 |
 |
男物 念珠玉 |
女物 念珠玉 |
念珠玉は四国別格二十霊場 各寺院で納経を頂く時に1ヶ300円で購入できます。
親玉は今年は第9番文殊院(もんじゅいん)で納経を頂く時に1ヶ500円で購入することができます。(平成21年現在)
★親玉は第九番 寺でしか購入できません。親玉を頂ける寺院は3年に1回変わります。 |
|
 |
頂いた念珠玉で、念珠を完成させることが出来ます。詠智会では、お客様の念珠玉で念珠をお仕立て致します。
|
ステップ1 房と房色をお決めください |
念珠組立 基本価格2,800円(税込・送料込) |
 |
左より、紫・古代紫・藤・赤藤・エンジ・白・金茶・茶・緑・深緑の10色です。 |
|
 |
真言宗の方は、利休梵天房でお仕立ても可能です。(基本仕立て)
|
ステップ2 念珠をお入れする箱をお選びください。 |
|
|
紙箱 基本仕立に含まれます。 |
 |
 |
ステップ3 二天玉をお選びください。 |
 |
基本仕立 共仕立 |
 |
 |
 |
▲印度翡翠 |
▲本水晶 |
▲虎目石 |

▲メノウ |
 |

▲紫水晶 |
 |
|
 |
 |

▲ラピスラズリ(瑠璃) |
 |
ステップ4 念珠玉を詠智会にご送付け下さい。
(数珠玉の当社までの送料はお客様負担となります。)
詳しくはこちらをご覧下さい→別格20霊場数珠仕立申込方法
|
上記の方法で念珠組立のご注文ができます。
下記に分かり易くお仕立価格表を掲載しておきますのでご覧下さい。 |
念珠組立価格表 |
基本価格 |
房色 |
二天玉 |
箱 |
価格 |
茶・金茶・緑・紫・古代紫・藤・白・赤藤 |
共仕立て |
紙箱入り |
2,800円 |
|
基本価格+二天玉ヒスイか水晶にUP |
房色 |
二天玉 |
箱 |
価格 |
茶・金茶・緑・紫・古代紫・藤・白・赤藤 |
印度ヒスイ・水晶 |
紙箱入り |
3,300円 |
|
基本価格+桐箱 基本価格+ヒスイか水晶+桐箱 |
房色 |
二天玉 |
箱 |
価格 |
茶・金茶・緑・紫・古代紫・藤・白・赤藤 |
共仕立て |
桐箱入り |
3,200円 |
茶・金茶・緑・紫・古代紫・藤・白・赤藤 |
印度ヒスイ・水晶 |
桐箱入り |
3,700円 |
|
|
|
 |