|
|
表装の詠智会でお仕立てする表装様式
|
☆詠智会で承っております表装は下記図の真の真・真の行の形式をとっております。 |
 |
 |
真の真の様式 |
真の行の様式 |
一文字・中廻・総縁のすべてが本紙を廻って囲みます。軸先は金属、風帯は一文字の裂地で裏の方が太くなっています。 |
真の真の一文字のみ廻さないで普通の形にします。風帯は中廻しの裂地。仏表装のなかで、最も多く使われている形です。 |
表装コース (ホ)・(ニ)・(ハ)は裂地に関係無く真の真仕立です。 |
表装コース(ロ)は裂地に関係無く真の行仕立てです。 |
 |
Copyright(C)1999-2004 Eitikai All Rights Reserved. |